2019年01月01日

謹賀新年

キャーーー。もう大晦日。どーしましょ?ってくらい早すぎる日々(笑)
なんて書いてるうちにドタバタしながら年明けました(笑)!!

皆さま、新年明けましておめでとうございます⛩
BD92A54D-4F3D-4D7A-A008-F9F6FCE8DB94.jpg
昨年一年を振り返ってみると、、、ずーーっとジェットコースターに乗っているくらい毎日が早すぎて、昨年の1月5日にしまあかり名護店がグランドオープンして、仕事も赤ちゃんおんぶしてよくやれてたなーー(笑)と今思うと笑いが出る
F3634A70-E5C6-42CB-811E-114C55701A5B.jpg
よく考えると、おんぶしながら四時間立ちっぱなし動きっぱなし包丁持って刺身切る!お客さんに呼ばれたら走ってゆらゆら揺られながら寝てる、うるちゃんを起こさないよう気をつけながら機敏に動く。。。いやー今思うと本当によく出来たなと(๑˃̵ᴗ˂̵)
人間やれば出来る!!と実感しました(笑)。

うるちゃんの身体も大きくなりだんだんとおんぶして働くということが困難になり、背中でとても暴れるので、家で面倒見る事が多くなり最近は、しまあかりを見守る事くらいしか出来ていませんが、、、私は常に、本店の東京日野店、2号店の沖縄名護店が良くなるにはどうしたら良いか?を考えて頭をぐるぐるさせています。

皆様のおかげで無事にここまでやってこられました。

今年2019年!!皆様はどんな年にしたいですか?

私は、毎日を楽しく常に笑って過ごしていたいです!!
悩んでも笑う!泣きたい時も笑う!忙しくて気持ちが一杯一杯でも笑う!何があっても笑う!
笑いで吹き飛ばすのです

難しい事かも?しれませんが、みんなの気持ちが幸せになれるような事ってやはり笑顔だと思うんです。暗い顔より明るい顔の方が良い!!

毎日が楽しい!と胸張って言えるような年にしたいです( ◠‿◠ )

2019年。イノシシ年!!
何事にも負けず突進していきます!!!

本年もどうぞよろしくお願い致します。
E15CD035-E046-46B7-8207-2CD405D5EA7C.jpg


しまあかり代表
高野渚
posted by なぎさ at 02:19| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月30日

時間が足りない!今年残りわずかですが、、、

さすが12月!!あれよあれよと今年も、もう終わりじゃないのーー(゚Д゚)
皆さん、年末やり残した事はないですか?無事に年越し出来そうですか( ◠‿◠ )

しまあかりもXmasイベントが終わってホッとしたのも束の間!!
日野店は昨日28日で今年の営業は終了致しました。今年一年、たくさんのご来店に感謝致します。
そして体制が変わった年でもあり、リニューアルオープンして新たな一歩を踏み出す年でした。
副店長、スタッフが改善しつつ、大いに一生懸命盛り上げ、お客様の気持ちになって毎日最善のおもてなしをして頑張りました。
BB1A0F37-8D5F-4CAD-8624-1712F7F76441.jpg
お客様に、より愛されるよう来年は、もっと元気と笑顔で歓迎致しますのでどうぞ来年も宜しくお願い致します。
日野店年始は4日から営業となります。PM5時半開店。
ご予約は4日の午後2時以降のTEL0425877654
F83D972B-E0A1-4AF5-B6E2-8D9A6CC0B2AA.jpg

そして、名護店はまだまだ営業中です!
30日まで営業しております!!!
今年がもう終わるなんて、私にはまだやる事がありすぎて(笑)時間が足りなさすぎてついていけません!!
あれもこれもと考えなければいけない事は山積みです。
正直、なーんも考えないで全部任せちゃえ!
やらなくていーや。すべて放置したらどんなに楽になるだろう、、、とふと頭をよぎるけれど、、、きっと私は楽な道は選ばないであろう人間。
だから次から次へと課題が舞い降りてくるのだと思う。とーーっても、毎日精神追い込まれてストイックで人にもスタッフにも気を使わなければいけないこのご時世だけど、、、私はゆとり世代ではないので若い子には、きっと昔のお堅い人だなぁーと思われても仕方ないかもしれないが、、、やはり人間人それぞれだし、真面目すぎてストイックでストレス抱えてまでやり通す人と、なんとでもなるさーとゆるい人がいるからこそ成り立ってる世界なのかもしれない。
しまあかりスタッフ両店にも、なんだか私に似てるなぁーーというスタッフは各1名づついるかもしれない(笑)でも似てるからこそ応援したくなるし、やはり昔の自分を見てるようで、しっかりとした目標、夢をしっかり抱いて生きている気がする。

なぜ?人のために?ここまでするのか?
と聞かれた事もあるし、逆に聞きたい存在の人もいる。

答えは、、、人の喜ぶ顔、姿ではないでしょうか。いつも怒ってる人より、笑ってありがとう。と言える人の方がお互いにとって幸せになれるエネルギーの源ですよね❤️
私はそう思う。

私の来年の目標は、、、
もっと強い精神力を鍛える!
もっと、堂々と構える!←いい意味で。

今年一年思ったことは、、、
なんだかいつもビクビクしてる。
心配性。
離れている店舗の事を考えすぎて胃が痛くなる。
もっと、社長らしくドデーンとしてられないの?!
と自分を追い込む。


ある意味、良い事でもあるし悪い事でもある。

そんなネガティブな私だけど意外とすぐ立ち直って前向きだったりする。
だからここまでやれてきてるんじゃないかなーと少し自分を褒めてあげたい気もする( ◠‿◠ )

そんなこんなで今年残りわずかですね。
皆さん、私のブログを読んでくれてありがとうございます😊

おかげさまで、ブログも10年続けてたくさんの観覧者が増え、とても感謝しております。

東京しまあかり本店日野、沖縄しまあかり2号店名護へまた遊びにいらしてくださいね。

来年も心よりお待ちしております❤️

今年一年、本当にありがとうございました😊

尚、名護店は30日まで営業してますのでまだまだ御来店おまちしております。

年始は4日から営業。PM4時半から開店です。5日は1周年記念パーティー🎉貸し切りとなっております。ご了承下さい❤️

名護店ご予約TEL0980542772
31日〜3日までお休み。4日からお電話ご予約開始ですm(_ _)m
FB2F5433-029F-4BF5-9EDB-770DEA7E3AEE.jpg



posted by なぎさ at 00:29| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月18日

⭐️締め切り間近です!注文しましたか?⭐️

Xmasが近づいて来ましたねー🎄
東京日野店しまあかりも沖縄名護店しまあかりも店内はXmasムードで内装も可愛いですよ🎅🎁
0DFA0211-DFE9-40F5-BD5D-6FE231187155.jpg255B5FCC-B228-4967-B3B3-4742D23CC5A5.jpg5BD8357A-4A09-4A7D-83A6-0247A1C8F525.jpg
さて!Xmas限定やんばるハーブ若鶏の🌿🍗ご注文予約がXmasが近づくに連れて注文が殺到してきております(笑)!!
1ヶ月前から宣伝しているのですが、、、クリスマスが近づかないと実感が湧かないようで、、、急に注文数が増えてます。

このブログを見て、、、注文?予約?やんばるハーブ若鶏?ってなぁにーー?!

とハテナがいっぱい❓❓❓
の方に丁寧にご説明させて頂きます!!

まず日野店から
DA07B11F-BF55-4F92-8128-99FBFA9DE827.jpg
このように24.25日の2日間は毎年恒例、10年目になりますがクリスマスイベントがあります🎄
今年のクリスマスイベントはいつもとは少し違いますっ✌️
沖縄しまあかり名護店でチョーチョーチョー人気の、やんばるハーブ若鶏の唐揚げ🌿🍗が、なぁんと!東京しまあかり日野店で食べられるんです!!
え?名護店の唐揚げ食べたことないから分からない?
そうですね、、、確かに沖縄まで来て当店の自慢のやんばるハーブ若鶏の唐揚げを食べた人は少ないと思います。まだ名護店はグランドオープンして一年経っていませんので、、、知らない方も多いはずです!
ですが、、、まだ一年経っていないのにも関わらず、やんばるハーブ若鶏の唐揚げを求めに海外から口コミで来られたり、観光客様が次の日も来て下さりリピートして下さるお客様が大変多く今となっては完売するほどの商品です。
319CA424-25A0-4800-8D0F-FF4FF7D15810.jpg
ぜひ、こちらの美味しくて新鮮なやんばるハーブ若鶏の唐揚げ🌿🍗クリスマスバージョンの盛り付けで食べられるイベントへいらして下さい。
24日は沖縄さんしんライブもございます♬
大変混雑する恐れがありますのでご予約のお電話お待ちしております。24.25日とお席の方はまだ空きがございます( ◠‿◠ )
尚、やんばるハーブ若鶏の唐揚げは新鮮さを大事にしているため数量限定となっており早い者勝ちです。すぐ完売してしまうかもしれませんので、お電話でのお取り置き、テイクアウトのご予約もしておりますのでお気軽にお電話下さい♬

東京しまあかり日野店
ご予約TEL0425877654


そして次にご紹介。
沖縄しまあかり名護店。
79D2221D-980F-46B0-993D-FAF4ABAD78B3.jpg
こちらは、クリスマス限定🎄チキンボックスのご予約です。
もちろん名護店では毎日、店内で召し上がれます。ですがこちらのXmasチキンボックスはお持ち帰り用でお家でXmasを過ごす方、パーティ用にオススメしている、チキンボックスです🎁💖
注文ご予約の締め切りは20日です!もうすぐです!!締め切りギリギリになると、ご注文予約が大変混雑致します。お早めにお電話下さい♬

受取日は上記の日にちで窓口にてお受け取り出来ます( ◠‿◠ )時間指定でなるべく作りたてをご準備してお待ちしてます❤️
9323489C-C132-4EEE-830E-728C89FFB695.jpg
沖縄しまあかり名護店
御予約TEL0980542772


posted by なぎさ at 22:45| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月03日

厄年だったらしい!そーいえばよく考えたら、、、

皆さん今年もあと1ヶ月無いですよーー!早いですねぇ。
体調を壊しやすい時期でもあり、年末で忙しく、飲み会も多く、仕事もたまっていたりと色々大変な時期ですが、、、今年やり残した事が無いように2018年を終わりたいです!

先日、伊是名島へ行ってきましたー!!
実は若い時から毎年、毎年行っている伊是名島。
ここ数年はタイミング的に行く事が出来ず、昨年からまた行けるようになったかな(๑˃̵ᴗ˂̵)といった感じです。
D9AE2D20-6E25-4767-B6FD-4D5AE4A41CA5.jpg
フェリーもここ数年で新しくなり、
ニュー伊是名フェリー号だったのが、フェリー伊是名尚円号に変わり更にカッコいい船になりかなりお気に入りです!!
EA5DF85B-6449-4143-93E8-7EF6D640A3D2.jpgE6C01C61-0502-44A8-ACF4-A7125CD50DB0.jpg3E3A5966-C9D0-40AE-9354-212C12837FC5.jpg
中も外もメチャ綺麗で気持ちがいい!50分で伊是名島に着くので、それまで、枕とお布団があるので気持ちよく寝ちゃう💤

そんなこんなで伊是名島に到着!
あぁ帰ってきたー!ただいまーー!
と言いたくなるようなホッとする島なんです。
1D33A12B-0B9B-4EFD-A3DF-8A375DB5828A.jpg
久しぶりの家族写真(笑)いつもチョロチョロ誰かしら映らない(笑)!!

毎年泊まる場所は民祝まえだ!もちろん知り合い
87BEB2A1-A32A-46D4-B703-3672C4686E87.jpg69AFEE76-2C03-4C15-97BB-C2A927DD089F.jpg90E6F02F-1D22-4579-BB0C-432A7A2C1887.jpg
なんてったって、民宿まえだのご主人様は前田船長であーる!!魚釣りの達人!!
そりゃあ美味しい新鮮な魚が食べられる民宿で有名!船長とママのお料理は最高!
そして子供は六人いる。
そのうち三人はもう伊是名島にはいない。
まだ残りの三人は小学生と中学生だから島にいる。この子達に会うのも楽しみの1つ( ◠‿◠ )
5EE17E35-3536-499D-8E20-E5D2BF9D0CAD.jpg7BB787A5-E39B-4886-8C21-E8E9097004D2.jpg
絶対また来てよ!と何回も言ってくれるのが嬉しすぎる❤️
もっちろん、来年は早々に久々にたぁーくさんのお友達連れて行きますわい!!と約束した。

なにげに今回、家族オンリーで伊是名島へ来たのは初!!いつも誰かしらお友達と行く島だから。

家族だけで行ったこともありなんだかゆっくり、ママと船長と話が出来た気がするー!話し足りないけど私的には満足。いつも、船長せんちょーー!って人気だからみんな質問したいこと山ほどあって私もなかなか子供の寝かしつけとかでゆっくり話せないから今回は独り占め出来て嬉しかった(笑)うるちゃんぐずってたけど、、、(笑)!

そんな中!船長が今年は厄年でなにもかも踏んだり蹴ったりだった、、、と元気がなく笑顔もあまりなく調子悪そうだった。それでもリビングに来てれて一緒に乾杯してくれたのだ。
むしろ、子供六人もいていつも忙しくいママが今回は私の目の前のテーブルに一緒に座って話しかけてくれて楽しい話がたくさん出来た事が本当に嬉しかった!!涙が出そうなくらい嬉しかった。
民宿ってこぉーいぅーのが魅力的じゃない?と私はいつも思うし、自分も民宿やったら絶対にお客さんともっともっと寄り添うだろうな(笑)って思うし楽しそう!!

船長が厄年、、、って聞いて。
ふと、帰ってから気付いた事がある。
私の主人のカルロスが、
ねぇ!なぎちゃん今年厄年なのかなー?

えー?なんで急に?私厄年なの?そーいえば子育てに追われてそーいうの気にしてなかったけど、、、災難続いてない?(笑)

伊是名島から帰ってきた次の日の朝、私に事件が起きた!!
危なく救急車か?と思ったが、、、なんとか、カルロスの救出で助かった。
そして後日病院へ。
散々待ったあげく精密検査して、ちゃんとした結果がわかるのは水曜日といわれ、それまで安静に入院、、、みたいな事を言い出したので、、、看護婦さんとお医者様に、無理ー!無理です!子供1歳の子まだ授乳してるんです!入院は無理なんです!!
と断り、絶対安静を約束して、次の検査結果まで待つ事にした。。。

そんなこんなでまだ具合が悪くできれば横になっていたいのだが、、、子供三人いるとなると、家事もたまる、やらなきゃいけない事も山ほどたまるので、やらないと!となりつい動いてしまう。

そーいえば、、、今年を振り返ってみると、、、確かに色々あったなぁ。嫌な思いしたなぁ。
でも楽しい事、笑ってる事も多く幸せなのだ。
色々あって、苦しいんだけど、幸せは噛み締めてる。だから厄年なんて知らなかった(笑)
知ろうとも思わなかった(笑)。

でも厄年なめたらあかん!てよく言うし、、、。
本厄だって聞いて、、、あらぁ私、あと残り1ヶ月大丈夫かしらー?と心配にはなった。

だって、まだ立つとフラフラまともに動けない。
入院は避けたいが、、、もし入院となったら、残りの今年は病院で過ごそう(笑)と腹をくくる気持ちではいる。1歳のうるちゃんと、しまあかりがとてもとても心配だけど、、、カルロスとおにーちゃん2人がなんとかしてくれるだろう。

来年はもっと楽しい気持ちでみんなを迎えたい!釣りも連れて行ってくれる!と船長が言ってた!

だから、私も楽しい気持ちで来年を迎えたい。

人生色々だけど、、、なんとかなるさぁ( ◠‿◠ )

なんくるないさぁ〜❤️
0CD1B1E1-4264-40F8-99ED-B0EEA5EA7EA4.jpg
今回、伊是名島へ行った目的は、龍神様へご挨拶に行くためでもあった。
何回も行ってる伊是名なのに、龍神洞という龍神様がいる場所を知らなかった。
ある人に教わり、ご挨拶に行ってきました。
6B250873-3077-4D9C-81BF-62A3FCA027CB.jpg8DB95662-6339-4AC2-AE00-30EF48529C8C.jpg5EC539AE-852A-41FA-855B-45772065FAC4.jpg09F7DB54-B228-4085-89FE-9E29C8A3A1ED.jpgE02C0E4A-AAEB-4551-A759-BBB362B0042D.jpg
とても清々しい気持ちになりました。
本当に行って良かった。
ここから海は遠いのに、ゴォーーーゴォーーーって波の音がすごく近くで聞こえたよ。
神様に、入ってもいいですか?と子供達と聞いたら、ゴォーーーゴォーーーって返事をしてくれたみたいに。とても感動しました。

1歳の娘のうるちゃんも、うーとーとー(お祈り)してました( ◠‿◠ )その姿がなんとも、、、❤️
45E7DA79-90AC-47D2-90A2-4B70B6C2742C.jpgD0BD3308-2146-4640-8AD0-3253A61E6C7C.jpgBC7400EC-0B5A-4ED5-BDD0-08BD27C7E5AD.jpg



posted by なぎさ at 00:27| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月20日

あらっ!すごい反響に。。

一昨日書いたブログがこんなにも反響を呼び
、、、観覧数が2,000人こえてました。
読んで頂きありがとうございます。
そして、各SNSにコメントやメッセージもたくさん頂きありがとうございます。

一番多かったコメントで、そのバス会社にクレームの電話を絶対に入れた方がいい!その人のためにも、今後のバス運転手としての対応を見直して反省すべき!気付かせるべき!怒られるべき!
そのバス運転手の名前わかりますか?
など様々なコメント頂きました。

そうですね、、、そうしたい所ですがここはぐっとこらえることにしました。バス会社に電話はしません( ◠‿◠ )
私の心が傷ついた事よりも、子供達の心に大きく印象が残ってしまった今回の出来事。。。
6歳の次男坊は、、、おにぎりをコソコソして食べるのは嫌だし、、、でもお腹空いちゃうし、、
、喉乾いてお茶飲んだだけなのに、怒られちゃったね。ママごめんね。

その言葉に私も心が痛い。息子は6歳にしてこの事をずっと覚えているのかなー?

そして、8歳の長男坊は、、、ねぇママ!パパがもしいたらバスの運転手は言いに来なかったんじゃない?さっちゃんとママ女の子だから、俺がパパみたいにおっきくて守れれば良かったんだけど、、、。ママごめんね。

この言葉にも、心が痛い。

バスの運転手に、別に謝ってもらいたいとかどうでもいい。ただ子供達の心を痛めないで欲しかった。子供達はバスに乗るのをとても楽しみにしていたし、遠足気分だったのだ。

私もそうだけど、当分家族でバスで遠出はしないだろう。。。と恐怖症になってしまったのは事実!!

そんなこんなで、、、

皆さんのコメントやビュー数を見てとても嬉しかったです。元気付けられました❤️
それだけで幸せです。

子供達のしつけをしっかり出来てない私の責任でもあるので良い勉強になり教訓となりました。

1歳のうるたんは、まだこの世に生まれてきたばかり。人生これから(笑)
1歳じゃ、、、まだ、じっとしてなさい!は無理無理!!!
それでも頑張ってたうるちゃん❤️
いつも笑顔いっぱいでありがとう😊
D228D5D1-3F5F-4631-A147-81F112461D8D.jpg

posted by なぎさ at 22:52| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月18日

こんなことってあるの!?心が痛む。

今日は、名古屋から来ているお友達と、私の子供3人連れて、名護市幸喜のバス停から那覇のうえのやで降りて、サンエーメインプレイスまで遠足気分でおでかけ。
目的はnatchyのライブを観るため♬



F732B8E7-8255-460F-83FB-1ED8432E826D.jpg
幸喜から那覇までバスで2時間以上!正直子供3人連れて行けるかな?とメチャ不安だったけど、、、しっかりしてるお友達がすべてをエスコートしてくれてかなりの勢いで助かって、なんとか那覇へ到着!道中、本当に困ったのは1歳9ヶ月のうるちゃんが動きたくて動きたくて遊びたいわで、それを無理矢理動かないように阻止するもんだからそれが気に食わなくて急にそっくり返って泣き始めてどうにもこうにも泣き止まず足はバタバタ、頭は色んな所にごっちん😱抱っこすると余計にそっくり返って危なくて泣きわめき乗客にかなり迷惑な音量で泣きわめく、、、。全然泣き止まないからこっちが泣きたくなったが頑張って母根性で色々あやす、、、。わたしにはこの地獄のような泣きわめき時間が1時間以上に、感じたがきっと実際には15分くらい泣いてただろうか、、、。
こういうとき、ほかのお母さんはどうしてるんだろう?バスに乗らない私と子供達は、、、不安しかなかった。
あいにく、上の兄弟、8歳と6歳は奇跡的にいつもより良い子だった事が救いだった(笑)!
82ADAA6F-7E7F-45EE-A8D8-D23C91C46B3B.jpg
↑いつもはこんな風にヤンチャな男兄弟(笑)
この写真は一昨日瀬底島ビーチにて撮影。

そして話に戻すと、、、どうやって泣き止んだか?!それはふとしたこと。停車するたんびにバス内の段差がピカピカネオンが光るのを、必死で見せる私(笑)!ほら見てうるたん!ピカピカ綺麗だよ!進むと消えるよ!
と言ってそれを見た瞬間泣き止んだ。それもピタリと。笑顔まで見せる。でも私は心の中では号泣(笑)那覇に着くまでに疲れ果てた私(笑)。

でも、友達がね、たぁーくさん子供達の面倒や私の世話までしてくれちゃって神対応❤️
そしてバスの運転手さんにも、最後降りるときに、お騒がせしてすみませんでした。
と謝ったら、、、メッチャ笑顔で、とんでもないです。癒されましたよ!
とこんな素敵な言葉をかけてくれた。
外へ降りてからもう一度、ありがとうございましたーー!と大きな声で言うと、負けずに、ありがとうございましたーー!!と笑顔で帰ってきた。
神に見えた( ◠‿◠ )

無事になっちぃのライブも楽しく観れて♬
うるちゃんもノリノリ♬
長男アレン君はなっちぃの事が大好きだから真剣そのもの(笑)むしろ歌じゃなくて顔見てる!

次男のエール君は歌を真剣に聞いて手拍子!それもメチャ手拍子!
natchyも思わず歌いながら、エール手拍子ありがとぉーー!!
と言ってくれちゃう♬
5EC9ACF1-3DD3-4FDB-9065-DC93C6A6F03F.jpgF7985FF6-C603-4B4A-AB04-91B3A805B48D.jpg
無事に終わり、、、公園へ行きたい!!と子供達の要望に快く受けてくれるお友達のさっちゃん❤️
本当にありがとう😊
うるちゃんもお昼寝せずに公園で思い切っり遊ぶ!それもアクティブに(笑)
8819456B-90EB-4745-AA6F-5C068226B189.jpg94D1AAD9-79F5-47E1-8D35-785A5584AE07.jpgF6D34A5C-F962-4A6F-9C69-D69FDB2D1730.jpg21D18573-7342-428E-ACB3-F7C82A4215B3.jpgB33FB6E7-C492-43B7-A355-A17B169DFCD0.jpg
1歳9ヶ月じゃないような動きをしていて、木の上にいたカップルもびっくりしてた(笑)
カップルのお邪魔をしにいってしまったうるたん😲

たくさんたくさん遊んでもまだエルゴには入ってくれず、イヤイヤと首をふる。
まだ寝ない、、、。これはとことん起こしておいて、バスの中で長時間の道のり寝ておくれ作戦に切り替えた私😏

さぁ帰ろう!と呼びかけて、まだ遊び足りない三兄妹だったけと、ここからまた20分くらい歩くしバスに乗ってまた2時間以上だし、、、を考えると明日も学校なので、暗くなる前に那覇を出た!!

なんとかここまでは、色々あったけど楽しく過ごせて順調だったのだ!!

ここからが本題!えっ?こんなことってある?
私人生で初だったんですけど、、、。皆さんどう思います???


といった出来事が起きたーー!!

帰りのバスをバス停で子供達もとても良い子に待つ。チョロチョロはするが、うるたんも歩いてる道中に私の胸の中で寝てしまった。やっと寝たのだ。このままバスが順調に来て乗って2時間は寝てくれるだろうなぁーーと心の中でたくらみ、私もその間に疲れた身体を回復させるためた寝よう!と思っていたのだ。

がっ😱しかーし!
バスきたよーーー!の子供達の大声で、うるたんは起きてしまう!!
でも、そうとう遊んだし座ればまた寝るだろうと思いとりあえずバス内へ。
そして座る。
息子2人も、自分の座りたい所へ座る。
友達のさっちゃんと息子のアレンは近くの座席に。私とうるちゃんも座り、、、

なんだか、バスの運転手がマイクで注意を呼びかけてるよーな?あれ?うちの子?
お子様は親と一緒にお座り下さい!となんとなく怒った口調で言ってるではないか?
メチャ焦り、次男のエールを探す。え?エールどこ?あ!一番前で大人しく座って外を眺めてるーー!!酔ってしまうから前の座席に座ったのに、何度もマイクで注意され、私の隣へ呼び戻される。
そしてうるちゃんはお目々パッチリになってしまった😱
あぁ、どーしょーー。運転手さん怖そうだし、、、お子様は立たずに座るように!と何度もマイクで言ってたし、、、しっかり座った息子2人は出発後も立つことなく大人しく寝ていた。

問題はうるちゃん。
起きてる。。。
私の気持ちは冷や冷やしかない。

ちっとも、じっとしないうるちゃんだから、バス内の通路にどうしても出たがるのだ。
それを、ダメよと言って阻止して抱っこするのだが、、、1歳だもん。一瞬言う事聞いてくれても、まだ赤ちゃんだもん。子供ではないもん。
遊びたい。ましてや、バスなんて乗るの初だから余計に楽しいんだと思う。うるちゃんからして見たらバス内はアスレチック、、、(涙)母泣く😭

でも、怒られそうな運転手さんだから、私は一生懸命、全力を尽くしてうるちゃんのご機嫌を取りながら、通路に行かないようにうまく操って、膝の上に座られて頑張っていたのだ。本当に頑張っていたと思う!!だって、阻止するとまた行きの時みたいに大泣きになり泣きわめいて、それこそ乗客の迷惑になりますので降りてください!なんて言われた大変!と思って、マジで頑張った!!
絶対明日筋肉運動だょ。ってくらいうるちゃんをなんとか膝の上で遊ばせていたのだ。
それでもうるちゃんはずーーっと2時間以上も大人しく座るなんてことはまだ出来ない。
たぶんうちの子だけじゃなくて1歳の子にずっと座っていて下さい。なんてのがおかしいと思う。絶対無理だと思うし、もし、ずっと座ってられる1歳児が居たら見てみたいし!!

とにかく、通路に行かないだけでも、膝の上にいるだけでも上出来だと思っていたのだ。

なんとか携帯のアプリであやしながら膝の上で立ったり座ったり遊びにいこうとしたりを阻止したりの繰り返しをして、早く無事に着いてくれーーーと祈ってた矢先でした!!

なんと誰も降りない、乗ってこない停車場にバスが停まる。
そして、運転手が後ろまでやってくる。

え?まさか?これは?私と息子とうるちゃんが座ってる椅子まで向かってきているのか?
そして顔は怒っている。

携帯アプリをいじって遊んでたので、、、私は思わず向かってくる最中携帯をお尻の下に隠してしまった(笑)!!

と、その時、運転手は私の顔を見てこう言ったのだ。

お子さん立ってましたよね?はっしゃー(沖縄の言葉でため息、おどろき、チェッといった表現)
ここで降りて下さい!

と一方的に言って、私の返事や言葉も待たずに運転席へ戻っていった。。。

え?今、降りて下さい。って言わなかった?
信じられない、言葉に後ろを振り向き友達のさっちゃんに確認!
さっちゃんもボー然としながらも、、、
うん。。。言ってた。。

なんならこのまま降りずにいようかな?ともよぎったが、、、周りの乗客の迷惑になるのなら降りた方が良い。と思いしぶしぶ降りた。
降りないと、一向に進まない気配を感じたし、乗客も何で発車しないの?といった顔で寝てた人も起きてたし、、、。

訳の分からない息子2人も降りて、さっちゃんにとりあえずバス料金先に全部払ってもらって私も抱っこして慌てて降りた。

料金は頂きません。

と言ったらしい😱しかも感じ悪!
言い方が真顔で怒ってる。子供達に対しての言い方、乗客に対しての言い方ってもんがあるんじゃないの?

メッチャ騒いでウロウロバス内をアスレチックの様にチョロチョロして怒られるのなら私もわかる!謝って速やかに自ら降りる。

だけど今回はいつも以上に子供達は良い子だった!頑張ってた!
さっちゃんも一生懸命子供達の世話してくれて寝かしつけてくれてた。

悪い事したでしょうか、、、?
1歳の子に2時間以上椅子に座って立たせないで下さい!と言っているような物。

わざわざ、後ろの席まで来て言いに来たのだから。

お子さん立たせてましたよね?ここで降りて下さい!って指さして怒る運転手を見て、じかたまるってこの事だ!!と思った。言い返す余地も与えてれない運転手、、、。もし、大人が女2人ではなく、これがパパだったらどうなってたのでしょう

だってね、降ろされたところが、途方に暮れちゃうような場所で、地元の幸喜ビーチ前まであと半分はあるよ!ってところで降ろされて、、、。周り何にも無いし。

バスの中で、次男がパクッとおにぎり食べた所を、運転手は停車してわざわざ席まで来て、指をさして飲食ダメですからすぐ閉まって下さい!
と怒られ、、、次男もパクッと開けた口を閉じて食べれないまんま袋にしまう始末。
飲食ダメって知らなかったから、これは私のミスであり親の責任だからしっかり謝った。
知らなかったので、すぐ閉まった。

次男はお腹がすいたまんま、途中下車で降ろされたのだ、、、。

なんなら、さっちゃん、とりあえず降ろされたバス停に座って、さっきたべれなかったおにぎり食べて一息つこう!と神対応❤️
さっちゃんが何から何まで良くしてくれてもうそれだけが救いだし、、感謝しきれない。

58号線の車がビュンビュン走ってるバス停で降ろされたので、うるちゃんも飛び出したら危ないのでこれまた大変。ちょっとした裏の空き地で遊んでバスを待つことに。。。すぐ来たぁーーー(笑)

次は怒られないようにと、細心の注意を払ってうるちゃんの面倒をみんなでみることに!!

おにーちゃん2人が本当に本当にぐずらずしっかりとした足取りで、歩いたりバスに乗ったりしてくれたので褒めてあげました(๑˃̵ᴗ˂̵)

そんなこんなで、さっちゃんに助けてもらいながらやっと故郷に帰ってきましたーー!
外は真っ暗(笑)
むしろお腹空きすぎて倒れそう。
むしろ、しまあかりでご飯食べたかったのに、満席で忙しそうだから、パイナップルジュース一気飲みして、さっちゃんと子供達は先に連れて帰ってくれた。
私は知り合いとお話をしながらうるちゃんの面倒見ながらしばらく居たのだけれど、お腹空いて倒れそうだったのでお家へ帰り、これからご飯作るのかー🍚めんどくさいけどやらにゃ!
と帰宅。。。

そしたらなんと、さっちゃんが、子供達の宿題、給食着、上履き、明日の準備を、すべてやってくれていて、息子2人はもうお風呂にも入ってさっぱり!そして、さっちゃんが洗濯物までたたんでくれている!そしてご飯まで炊いてくれているではないかーーーーー!!

もう家族(涙)家族以上😭
一家の大黒柱に見えた(笑)パパごめん。

旅行に来てるのにさっちゃんごめんね。

明日は、さっちゃん最終日。明日帰っちゃうので恩返しのつもりで楽しませてあげたいな❤️


最後まで読んでくれた方、ありがとうございます😊

今後とも、波乱万丈な高野家、しまあかりを宜しくお願いします( ◠‿◠ )
62AA8428-A8C3-4CD4-B402-F7D3AC13843A.jpg
posted by なぎさ at 23:52| 東京 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月08日

モヤモヤした気持ちを洗いに、、、

今日の幸喜ビーチはいつも以上に澄んでて綺麗だ!!波も風もほとんどない静かーな海。
CD5052D1-C412-4076-8DFC-76413D267960.jpg
空も綺麗。晴れて☀️暑い沖縄は半袖短パンで心地良いのだ( ◠‿◠ )
C5B807BE-3838-481D-9AE3-2E6FA88D77B1.jpg
泳いでいる人もいる。夏日和です🌞
699C758A-DF0F-475A-8795-BA085F9455C5.jpg
11月に島サンダルで海につかれるなんて本当に幸せな事❤️
C8EB7AE8-4214-4E31-BA03-9C8E4F7E2AC4.jpg

普段バタバタしているので、ゆっくり歩いて海に行く時間すら無いのだけれど、、、しまあかり名護店でお昼の賄いにクリスマスチキン🍗ボックスお持ち帰り用の試作を食べて✨なんじゃこりゃー😍めちゃ美味しい!!このボリュームでこの新鮮なやんばるハーブ若鶏の美味しさを味わえてこの値段はお得だ!と確信した日でもあり(笑)↓
内容はコチラ↓↓↓予約承り中↓↓↓
05E00782-4527-4330-A248-E86CB1CB3B24.jpg
↓↓↓コチラの写真はやんばるハーブ若鶏の唐揚げもも肉のみのお写真です↓↓↓Xmas BOXは骨付きももともも肉とムネ肉が入っていてボリューム満点
1F15F60D-9702-446F-A04E-5B300AD28568.jpg
満足して心も満たされたせいか、、、ここ何日か気持ちが沈み心のモヤモヤが取れないまんまで胃がキリキリとして辛かったのが美味しい物を食べて少しだけ元気チャージ出来たのでᕦ(ò_óˇ)ᕤ
お昼休憩に、目の前の幸喜ビーチまで歩いて海を見に行くことにしたのだ。

そうだ!今日はバタバタせず、ゆっくり歩いてゆっくり海を眺めてみよう、、、何か違う感じ方や捉え方、気持ちの浄化が出来るかもしれない。。。と思い、ゆっくり座って綺麗な海に癒されてボーッとしてみることにした。
582F73AA-BC56-4EBA-8EC6-75E0A6F5F023.jpg
あぁ綺麗。ため息が出るほどキレイな海。今日は特に澄んでるからお魚さんが近くまで泳ぎに来てくれてよく見える✨
8C243608-95B9-43DF-9F65-0925B5962362.jpg
人間だもの。そりゃあ悩む事もあるさ。
でも生きてる中でそれはほんの一部。こんな大きな広大な海を見たら悩みは小さく感じるのでは?

と声が聞こえた気がした!

そしてある人の親身なメールをゆっくり海と共に読んでいたらスーーッと心が落ち着いて気持ちが楽になった。他人の事の悩みなんてどーでもいいはずだし、本人忙しいから人の事なんてぶっちゃけ考えてられないだろう?!と思ってしまうような人からの心のある文章だった。
その言葉に私はなんだか救われた。
神様みたい。本当にありがとう。と心の中で思い自然とハッピーになれた( ◠‿◠ )
やっと笑顔が出た。

そんな時、ふと白い砂浜を歩きながら見つけた、ピース✌️珊瑚!!
キャーーー可愛い😍そしてなんだかラッキー!!
95DB3813-91FC-444B-88D5-48F6F73358B2.jpg
海辺を歩きながら、自分に問いただした。
私の考えって間違ってる?良い方向に持っていきたくて人一倍考えて頭をフル回転させて、開発、提案したりするけど私のやり方がダメなのかなぁ、、、もうわからないんだ。

波の音が教えてくれた気がした。
信念を貫き通せ。と、、、。大丈夫。と、、、。
自分を信じて、相手を信じて、何も恐れることはない。と、、、。

6590EE2A-1FEA-4291-92E0-3BAD9BE34018.jpg
と、、、何の根拠も無いけど(笑)何のスピリチュアルも持ってない私だけど(笑)自然とこう思えたのだ。もしかしたらこれがスピリチュアルなのかもしれないし✨

だって今までもずーっとそうやって夢を叶えてきたのだ!自分のインスピレーションを信じて( ◠‿◠ )

きっと今回の困難も大丈夫。
そして明日は大事な日。
いつまでもくよくよ立ち止まってられないのだ。
相手に感謝し、自分に反省し、また新たな気持ちでスタートしよう٩(^‿^)۶
1E997254-D677-430C-BC39-DB1A8158382E.jpg2F314399-2609-418D-B125-A218770CD407.jpg
最後まで読んでくれてありがとうございます😊

この綺麗な海の写真を見て皆さんも少しでも癒されたら嬉しいです!
みんなの幸せを願って喜ぶビーチ❤️幸喜ビーチからお届け致しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


本日も、東京しまあかり日野本店、沖縄しまあかり名護店は元気に笑顔で営業致します( ◠‿◠ )

両店、とても良い空間です。スタッフ一同心よりお待ちしております♪( ´θ`)
7B364241-54AA-406D-8CFD-BAF0F5122074.jpg4D08427E-3687-4833-B8F5-6D0FC5802A9A.jpg
1E1F7604-32DD-441B-B7D9-1F6E07143FD3.jpg
日野店忘年会!お得な宴会コースはコチラ↓↓↓
CFD96625-440B-4FF8-94DE-0D516520D433.jpg


70AAC03F-C86D-45F5-883F-4ABC134E84A2.jpg83E4FA63-14FC-416E-A290-B83AF5EAC143.jpg0C7EDBEC-D88E-486E-922F-8C57EFB72C7A.jpg09FED4A0-C373-4904-B1E3-B4499DEB2197.jpg
名護店忘年会のお得なコースはコチラ↓↓↓
46FAA14A-114D-42DD-8E17-2E7B35565E69.jpg
この他に、時間無制限飲み放題オリオン樽生付きとボリュームあるお任せコース料理
天国コース6000円。があります♬要予約。

2時間飲み放題のみ。2000円!は当日予約無しで可能です♬


御予約TEL
東京しまあかり日野本店0425877654
沖縄しまあかり名護店0980542772
posted by なぎさ at 15:15| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月04日

鳥肌が立つ出来事!!

沖縄県名護市は雨が続いています。でもまだあんまり寒くはありません。朝晩冷えますが、、、日中は半袖で短パン島サンダルです(笑)
先日、半年ぶりに美容院へ行きました!!
ずぅーっと行きたくて行きたくて、、、なかなか子育てに追われる日々&しまあかりの両店舗の事、仕入れや事務作業など他にも山ほど課題があり😱キリがないので無理矢理日にちを確保してやっと念願の美容院へ(笑)!!
もうバッサリ切りたいーーーー😣という、日々の子育てから髪の毛がうっとうしいのでつい感情的になりがちで、、、いざ美容院予約したものの、直前までどんな髪型にしたら良いか悩みまくる私でした(笑)。
ほんっとぉーは!本当は、、、ベリーショートに髪色変えてガーリュッシュに❤️がやりたい。

でも、、、頑張って伸ばしてきたんだった。
中途半端だからうっとうしいのだ!!
髪の毛をアップにおだんごにしたくてもパラパラ髪の毛が落ちてくるくらいの長さだし、、、ストレートなのにうねりがあってハネるし、、、。

ってことで美容師のあかりさんとたくさん相談した結果!
決まりましたー❤️
チョー長かった前髪を眉上パッツン!
後ろ髪と同じくらいの長さがあった前髪ですよ!
思い切ったんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
本当は前髪パッツン大好きな私❤️
もう何年もしてなかった。前髪すぐ伸びるからしょっちゅう前髪パッツン切りたくても子育てに追われて切れないからずっと伸ばし続けてきた前髪!!その方が、楽だと思っていたから、、、。

でも今回は思い切りましたー!
0F8FD862-3CCE-4B7A-B028-147C9C638411.jpg2482E21B-A2DB-4CDD-9FD2-2A2F5ADB5D79.jpg
そして、後ろ髪も整えてふんわりパーマ❤️
気分も軽くなり、会う人みんなに、うるちゃんのママー?あれ?髪型すてきーー!可愛い!前髪短いの似合うママ憧れるー!と言ってもらえてすごく嬉しかったなぁー。
褒めてくれる人がいるとテンション上がる⤴️

1歳9ヶ月のうるちゃんも、すぐ気付いてくれて抱っこしながらニコニコ髪の毛を指差して、マーマーマーマーかぁーみぃー💕と連呼してくれました😍嬉しいな😆

そう!題名にも書いた、鳥肌が立つ出来事とは?!

ここからが本題(笑)!

名護市でお気に入りの美容院が出来て、今回はそこに行くのは2回目。最初にやってもらった担当のあかりさんを指名❤️
名前知らなかったので、予約する時担当の名前が書いてあるカードを見て初めて、あかりさんという名前を知った。

ひらがなで、あかり。。。へぇーー、しまあかりもひらがなだからなんか嬉しいな。
今日は絶対この話をしよう!と決めていた。
A5398E05-EC7B-4E47-A29E-4984DB41DF3C.jpg2C595657-1071-48DB-833C-C4DADFCB2093.jpg
個室空間の美容院なので、映画も色々選べたり、特製身体に良いビタミンコラーゲン入りの野菜フルーツスムージーまでご馳走になりながら、美味しく頂いて話も弾んだ♬

あかりさんに、私の長男の息子の話になり、
うちのアレンがね、、、。と話すと、、、
あかりさんが、急に手を止めて、、、
え?!今なんて言いました?聞き間違いだったらごめんなさい。アレン??ですか?

と聞かれたので、、、

はい( ◠‿◠ )アレン君です!

と答えたら、、、

あかりさんの手が止まりっぱなしで、、、
えぇー?!えぇーーーーーーー!うちの子もあれんて言うんです!!

私は数秒時が止まり、、、え?ほんとですか?
アレンという名前めったにいないですよね?
てか会ったことないです。

すると、あかりさんが、、、

いや私もびっくりしました!あまり無い名前を選んで、あれん。と付けたので本当にすごい!
うちの子は6歳の女の子なので、ひらがなであれんです。

いやーービックリすぎて鳥肌が立ちまくりました!!!

ひらがなで、あかりさん。ひらがなで、あれんちゃん。
とても可愛い名前ですよねー😍

しまあかりもひらがなだから、なんだか嬉しいな!と思っていた矢先の、アレン繋がりにビックリですよん‼️

しかも、蓮の花が大好きで、、、❤️といった理由も、私とあかりさんは同じ!!

だからうちのアレン君は、アジアの亜とハスの蓮で亜蓮なんです!!
と答えた。
これまた、あかりさんも感動してくれて2人して鳥肌立つ(笑)。

これはもう何かの縁だと思い💕私は、あかりさんにずっと髪の毛やってもらう事を決めた日でした( ◠‿◠ )

上手、丁寧、マッサージもうまい!でお気に入りの美容師さんが見つかり本当に嬉しい❤️
92BCF830-904E-4466-B693-EA48CCBB98E3.jpg
あかりさんも、しまあかりに今度お子さんとママ友と来てくれるって言ってくれて❤️今後もっと仲良くなれたらいいな( ◠‿◠ )

しまあかり名護店はPM4時半から営業しています!!お子様がいる、ママ友には早くから飲める場所があると嬉しい!!子供達がすぐ飽きて、帰ろー!もう帰ろう!となるので、早い時間から飲めて、アスレチックのあるキッズスペースがあってその隣でゆっくりテーブル囲んで飲める沖縄料理居酒屋があるなんて最高!!
と、あかりさんからもお褒めのお言葉を頂きましたー!!!

ぜひ、忘年会、新年会にもお使いください。
お得な宴会コースプランあります!
61431809-49BA-40A5-B001-B7A5598B2B17.jpg
ご予約はお早めに❤️
ご予約TEL0980542772

最大45名様位まで可能!!
貸し切り御予約要相談!!

結婚式の二次会にも❤️

posted by なぎさ at 00:43| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月03日

台風!24号!そして25号!

台風24号!名護市は竜巻が発生し、勢力が強く、、、、激しい暴風域に入りとても恐ろしかったですー😭それも長く停滞していたため、停電が相次ぎ三日間停電しっぱなし状態が続き、、、冷蔵庫、冷凍庫はとうとう中の物がすべてダメになり捨てる事に、、、。でも綺麗に掃除が出来たので良しとしましょう👍
水は出るが、、、お湯が付かない、洗濯機は電源落ちてる、、、。まだ沖縄暑かったので日中の暑い時間に水浴びで我慢!朝晩は流石に沖縄も冷え込み少し寒いので、、、。
洗濯物は山積み!どこもかしこもコインランドリーはいっぱい😱
子供達の給食着だけでも!と思い、台風さってからGO!!運転中、道中は大きなヤシの木が倒れコンクリートごと破壊されて、被害はとても大きい!!窓ガラスが割れてたり、プレハブ小屋が半壊してたり、、、。

しまあかり名護店は58号線沿いにあるため、飲食店が多いため電気の復旧は早くとても助かりました。台風直撃の日だけお休み。次の日から再開しましま。ですが、、、目の前が海!!
海の水が58号線を渡って、しまあかりまで到達したんですって( ̄◇ ̄;)
心配で次の日お店見に行ったら、隣のパーラーの京子ママが、ここまで海の水来たのよーー!しまあかりの中大丈夫?

えぇーー?!慌てて店内へ入る!確認!
あぁ良かったぁ、、、。店内は浸水もなく無事。
外の窓ガラスと壁に塩水と暴風で飛び散った葉っぱや泥やホコリがたくさん付いてました。
周りを見渡すと、電柱や電線が折れて垂れ下がってるΣ(゚д゚lll)
恐ろしい光景でした。。。

海の水がしまあかりまで到達した時に、引き返しの水の勢力はとても強く、しまあかりの外の縁側が流されて動いていました!!とても重い長椅子なのに、、、。

停電中は、夜は真っ暗。街灯も家の中も3日くらい日々を過ごしました。

私の大好きなご近所のえりさんと心ちゃんが台風の目の時に一瞬雨が止んで晴れ間が出たので、お家まで来てくれて充電式のとても明るい電気を持ってきてくれたんです😭❤️
携帯も充電が無くなり、やり取りも出来なかったので、、、本当に助かり神様が現れたかと思うくらい2人がキラキラと光って見えました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

台風25号が接近中で、今は風がヒューヒューと鳴り出してだんだん強くなってきました。
昼間はセミが鳴いていたのに、、、午後は肌寒くなってきました。
今夜遅くからまた大きな台風が来る予報なので、また停電しないかとビクビクしております。
停電ほんとーに困ります。普段の当たり前のような生活の有り難みが見に染みます。
とても良い経験をさせて頂いているのだと思います。
子供達も停電三日間よく頑張りました。
お手伝いもたくさんしてくれました。ゲームの無い生活!つまんなーい!なにするー?と言いながらもとてもたくましく、水で茶碗洗いや、1歳の妹の面倒や、台風対策で窓際に新聞紙詰めてくれたり、、、パパが東京出張でいなかったので心細かったのですが、子供達の明るさと優しさに守られてなんとか無事に過ごす事が出来ました。

台風25号はパパがいるので安心ですが、くれぐれも油断しないように気を付けたいです。

内地からお友達夫婦が沖縄入りだったのに残念ながら今週キャンセルです。

皆さまもどうぞお気をつけて下さいね。

しまあかり名護店は本日10/3は営業しています。
0時閉店ですが、台風情報を確認しながら早めの閉店になるかもしれません。ご了承下さい。

尚、明日以降の営業は、お休みになるかはまだわかりません。
常に最新情報をお届け致します❤️
99C8AA6C-CA3B-48A4-86E6-1ABA3E0DDAA3.jpg
posted by なぎさ at 14:51| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月21日

貴重写真!良い事が起きた!ブログ公開!

こんにちわ☀︎
沖縄は今日も暑く南国熱帯です(๑˃̵ᴗ˂̵)
そんな南国の島、本島名護市幸喜にある、
しまあかり名護店では、、、とーーっても良い事が起きました!!

昨日もブログでサボテンに蕾が出来、感動した内容を書きました♬蕾の写真も是非見てね。
あんなに大きなつぼみ、、、いやぁーいつ咲くんだろう?香りはどんな?そしてどんな色でどんな花の形をしているんだろう?とワクワクドキドキしながら観察する事に、、、。

なんとっ!!柱サボテンの花は夜咲いて、24時間で枯れちゃうんだって!!!

それを知った私はとても慌てる(笑)。夜も眠れないじゃないか(゚Д゚)
もし、しまあかり閉店後、、、誰も見ぬこと夜中に満開になって次の日の午後出勤したら、、、もう茎からポキっと折れて枯れていた、、、(涙)なんてことになっていたら嫌ダーーー_:(´ཀ`」 ∠):

と思い、、、しまあかりに出勤してる主人のカルロスマスターにメールを入れておいた(笑)。
「帰る時に、サボテンのサボさんの花咲いてるかもだから見てから帰ってね!もし万が一咲いてたら写真よろしくーー❤️」とメールして寝ました。

ここからが本題です(笑)
なぁんと夜中3時!無事に生まれました!!
咲いているのです!!!満開です。↓↓↓貴重写真
BC5D4583-63E4-4CF6-A86A-8E536BF0604C.jpg48265DDA-8045-4BC7-A7CF-88839059449E.jpgF04AAA65-0314-48B9-92E2-20ADF00E6FEB.jpg
すごいでしょ?!とーーっても綺麗。神秘的。
カルロスとスタッフと常連のみっちゃんは夜中帰り際に感動ですよ♪( ´▽`)パシャパシャ、写真撮りまくりだったそうです(笑)しっかり香りも観察したそうです。サボテンの香りがするそうです(笑)表現しづらい香りですね。。。
75904BAA-4087-46D6-84A8-B6103A208C6F.jpgD4A9CE6E-E232-4AED-A4FA-9D7382F1D460.jpg
まさか、柱サボテンに花が咲くとは思ってもいなかったので本当に感動ですね!
しまあかり名護店を祝福、応援してくれているかのように見えました。
この柱サボテンは、名護店グランドオープンの日に土地の大家さんからお祝いで頂いた品物なんです。まだ1年経っていません。とても大切にしておりお気に入りのサボテン。

私も自分の目で見たい!写真だけじゃ嫌だ!本物見たい!!
今日の朝、早起きした子供達と朝食を食べてから、歩いて見にいくことに!!!
もう萎んでるかなぁー、、、もう枯れて落っこちてるかなぁ、、、と不安を抱えつつ。
土地の大家さんも気にかけてくれていたので、近々見に行くと言っていたので、、、もう咲いちゃった!時間がない!と思い、朝から子供達がピンポンしに(笑)
そしたら、感じよく聞いてくれて、行く行く!すぐ準備しよーね!!
と一緒に歩いて行くことに❤️

ドキドキ、、、お店に着きました。
あっ!咲いてルーー!と次男坊の声(笑)

ほんとだーーーー咲いてるーー♬
林家パー子みたいに全員カメラ準備(笑)!

こちらも貴重写真でございます。↓↓↓
B798E772-B2A7-4168-BAE6-7D7D0A0D09B5.jpgA3FEDD1E-B309-49BA-B393-5441EBF7154D.jpg56A62A66-2088-44B9-9609-B36C8B680CCB.jpg5C7F00D7-B4A1-4316-9AF3-E07826C7D41B.jpg
まだ早朝なので、寝ぼけている子供達(笑)。
触ったらダメよー〜の言葉は子供達の耳には入りません(笑)さわるさわる!このまま茎からポキって枯れませんように、、、と祈る私。
BCDD8782-8BE0-4F99-8E9E-9BF6866964E5.jpg389073CD-505D-499F-95C5-11E91C4F8F03.jpg24C3C345-32C1-4455-B86C-388AE32B4056.jpg
とても神秘的ですねー。
夜中に満開!そして今朝はやや満開より少しラッパみたいな形に、、、。それでも嬉しかった❤️
陽射しが入りとても神秘的で綺麗でした。
6B43B847-FAFE-46C0-AD6C-3789736A62CF.jpgDC314382-A1FB-4FCF-8521-3DD72B7649FF.jpgEA86B322-2288-45ED-A7B6-618CDF79E2AB.jpgBC2E36B8-DABE-4F34-8C7F-00D0A3404F85.jpg
つぼみに気付いた日から満開まで、、、あっという間の出来事でした。本当に1日花。。。
まだ茎から折れてはいないけれど、、、花が下を向いた瞬間、子孫を残そうと種をたくさんこぼすんだって♬感動ですね。

よく観察したら、別の箇所にもう一つ小さな小さな茎が生えてきそうな場所を発見したので、楽しみの日々に❤️
観察していこうと思います。

この日は、しまあかり名護店満員御礼!!
次から次へとご来店。
サボテンのサボさんが良い日にしてくれました。
ご来店ありがとうございました。( ◠‿◠ )
894EAE31-482E-4905-915B-4B9C22B1603E.jpg

posted by なぎさ at 17:01| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月14日

ブログonly公開日記

久しぶりに風邪をひいてしまいました。。。
喉がとても痛く咳も少々出るので子供達にうつさないよーにと思っていても、どうしても接近してくるので、、、心配( ̄◇ ̄;)

三人の子供を、育てているので風邪なんてひいてられん!!と思い薬を飲みたいが、、、長女がまだ母乳を飲んでるため果たして飲んで良いものなのか?と、、、

なんだか、親不知もうずくし痛いしで、、、体力低迷中です😭身体もとても痛い。
旦那にマッサージしてもらいたいけど、、、きっと旦那も私にマッサージしてもらいたいんだと思うから、マッサージしようか?や風邪大丈夫?などの声かけは無い(笑)
私も風邪がきついので、夜中に帰ってくる旦那の身体をマッサージしてあげることも出来ず、、、。

お互いもっと感謝の気持ちを持たなきゃね。
それが家族ってものだと思う。
笑顔のない家族は嫌い。もっと笑っていてほしい。最近笑顔や冗談が無いような気がする。
酔っ払えば一人で笑ってるくらい陽気になるけど、、、素面でもこんなだったら楽しいのにな。とふと思う。。。( ◠‿◠ )

長男も次男も長女はとってもよく笑いたくさん話しかけてくれる。笑顔って人を幸せにする。
私もそうでありたい❤️

風邪が治ったら、しまあかりで働きたい。
でも子供達の世話や育児、家事、掃除、、、うーん。私が現場で働くのではなく、裏でコツコツとしまあかりが良くなる方法を、指示、率先、と縁の下の力持ちになればいいのだろうか、、、。

しまあかりの発展を心から祈っている。
祈る前に私が店に出たい気持ちが今までは大きかった。でも違うのかもしれない。
人に任せる、信頼する事をこれからはもっと学びそうしていかなければ、私もスタッフも成長していかない。伸びないのだ。
10年やってきて今頃気付くところはまだまだだなぁとも思うけれど、、、経験があるからこその気付き!
どれが正しいなんて答えはない。

感謝の気持ち、謙虚な心、これを忘れてはならない。

早く風邪を治したい。笑顔で働きたい。笑顔で子供達と触れ合いたい。円満な家庭とは?夫婦が心から仲良くする事❤️感謝の気持ちを忘れずに。


近々、家族で伊是名島へ行って、私の第二の故郷へ龍宮神様の所へご挨拶に行きます。
FB2F5433-029F-4BF5-9EDB-770DEA7E3AEE.jpg7165A6A9-80DF-4621-9389-A0758074D85F.jpgB051338E-8BD3-43EB-83A4-B79F01F2EE8E.jpg5BBD181A-0E12-461C-8A43-CCD35B20C6A4.jpg61F49C1A-3532-4120-BCC7-2FEA2746ADF0.jpg

この写真は昨年伊是名島へ行き、0歳の赤子を抱っこして頂上まで登った写真です。
posted by なぎさ at 23:24| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月10日

あんなことやこんなこと。ブログのみ公開。

もぉーーーーーっほんっとに色々あって考える事が山積みですが、、、色々な困難を乗り越えるためにまず笑ってみようと思います( ◠‿◠ )
今日は、、、子育てについて。
子供三人いると、、、三人同時に見きれなくて誰か1人ケガをしてしまう時があります。。。
まさに今日!!長男君は1番下の1歳の長女ちゃんの面倒見が良くお互いとても仲良しなだけに危険もたくさんなのです。
砂利道でおきた事故。。。
長男君が1歳の長女ちゃんをおんぶしようとしたその時です、、、( ̄◇ ̄;)ちゃんとおんぶしきれず長女の足だけをしっかり持って立ったため、後ろにおもいっきり頭から転倒!!
それはもう悲劇です、、、私は遠くで次男くんの面倒を見ながら会話していたため、目だけが長男と1歳の長女に行き届いていましたが、、、それはすでに遅し、、、で、ドスっといやーーな音で砂利道のゴロゴロした石に頭を強く打ったのです。まだ1歳8ヶ月の小さな小さな頭から血がポタポタ、、、。私はとても焦りすぐさま抱き上げ手で血を止めました。小さな手で頭をさわり、いたいいたいいたい(涙)いたいーーー!と泣き叫ぶのでとても焦り心配しました。
すぐパパが駆け付けてくれたので、すぐ処置が出来て大事には至らなかったので本当に良かったです。
でも一歩間違えればとんでもないことに、、、と想像すると子育ての自信を無くし自分を責めても攻めたりない。
8歳、6歳、1歳の三人兄妹を安全でまとめて面倒見る事が100%出来るか?といったら絶対に無理です。家族の協力が何より大事だと思ってしまいます。
朝早く起きて、子供達起こして、朝ごはん準備して、子供の世話をして、茶碗洗って、洗濯回して、水筒のお茶入れて、お茶が無くなればまた作って、子供達に忘れ物ないか確認と宿題のマルつけやサイン、いってらっしゃいと笑顔で見送る。
そして1歳の子、うんちやおしっこ、オムツ変えたり、ご飯食べさせたり、保育園の準備、洗濯物干して、保育園まで送って、、、家に帰ったら今度は乾いてる洗濯物をたたんでしまって、、、
お布団干して、掃除して、、、
みんな同じように他のママもやっているので当たり前の事なんです。そう。当たり前。
でも、、、時には息詰まることもあるんです。
なぜなら、自分が大好きな、しまあかりで働くこと。しまあかりで働きたいのに、、、今は三人の子育てもありどうしても主人に仕事は任せきりで夜は子育て家事に専念するしかないのだ。
子育て、家事が嫌いなわけではない。むしろ好きな方だと思う。掃除も嫌いではない。むしろ綺麗にするの好きな方だと思う。
でも、やはり家族の助け、助け合い、言葉だけでもいい、やってくれなくてもいい、お互い疲れているのだからやってくれなくてもいいのだ。ただ、ありがとう。や、三人も面倒みるの大変だよね。でも頑張ってるよ。えらいよ。とか、、、そーいう気持ちの言葉ってほしくありませんか?
わたしだけでしょうか、、、?
私は女です。子供産んでも女は女です。いくつになっても女です。お化粧したりオシャレしたり、美容院に行くのも大好きです。本当は大好きなので毎日自分の事も綺麗にしたいです。
でもする時間がない。。。仕入れに行き、家の買い物に行き、色々やっているとあっという間に夕方。
夕方からお化粧しても、、、もう子供達お風呂に入れて寝かすまでの時間帯は戦争です。当然ノーメイクのまんま1日が終わります。。。

でもノーメイクでもいい。それはまぁ別にいいかなと思ってる。子供達や家族が事故さえ無ければ健康で笑顔でいてくれさえすればそれだけで幸せなんだと実感します。

なので、贅沢な悩みですね。
旦那ちゃんもこんなに優しい旦那ちゃんはいないんじゃないかなって思うくらい優しいし理解あるし、それ以上を望んではいけないのだと思う。

でもタバコは辞めてほしいけど、、、(笑)
咳してる事もとても心配、、、(涙)

そんな心配もまったく聞いてくれないところが難点ですな。

子供達のためにも早死にはしてほしくないのだ。
しまあかりだって、日野店と名護店はこれからだと思ってる!
健康1番でいなくては!!

いつも神様に感謝しております。
いつもお客様に感謝しております。
いつも家族に親友に知人に感謝しております。

ブログを読んで下さる方々にとても感謝しております。

いつもありがとうございます😊😊😊

ネガティブをポジティブに変えてまんまる笑顔で❤️
B72790C1-8D68-44D1-BB7B-3A1E5AD5E991.jpg
posted by なぎさ at 23:50| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月05日

⭐︎ブログだけにしか公開してない日記⭐︎

沖縄はまだまだ暑いです(๑˃̵ᴗ˂̵)まだまだ泳げます!!
9月に入ってから、しまあかり名護店に来店して下さるお客様の客層が日本人ファミリーが減り、外国人観光客様と日本人カップル、大学生が多く目立つようになりました( ◠‿◠ )

今年、1月5日にグランドオープンしてから今日で8ヶ月が経ちました❤️パチパチ👏
たくさんのお友達や知り合いが内地から来てくれてとても嬉しいです。
観光客様のリピーターも多く、とっても美味しい❤️の声を聞くと嬉しく自然と笑顔になり幸せな気持ちになります。
しまあかり名護店の名物!やんばるハーブ若鶏の唐揚げは大人気です!完売してなかなか食べられないお客様もいますが、最近は電話でのご予約注文も多く、ご予約して頂けると個数の取り置きも出来スムーズに提供する事が出来ます( ◠‿◠ )
やんばる若鶏の唐揚げは、新鮮そのもの!!
朝まで生きてた鶏を工場で処理して午後1番で仕入れに行くのでとーーっても新鮮!なおかつ、ハーブだけしか食べていない若鶏は臭みもなく柔らかくて美味しいんです。
更に、しまあかりでは、屋我地島のピンク塩とまるごとレモン10個分を瓶詰めして塩レモン漬けを作っているので、この塩レモンで下味をつけ仕込んでいます。タピオカの粉で揚げるのも、しまあかりならではですね!!
こんな美味しい若鶏の唐揚げは食べたことないー!!と言って下さるお客様は本当にたくさんいるんです❤️
しまあかりのやんばる若鶏の唐揚げを食べたことない方はぜひ一度は食べてほしいです!!!
自信あります❤️
CF2258DE-3034-45F3-B9A5-A145CD35BD0A.jpg

しまあかり日野店でお馴染みの、人気メニューと言えば、やっぱり自家製ジーマーミー豆腐!!
10年間人気です!!こちらも、名護店でも召し上がれます❤️
タレも自家製です♪( ´▽`)
リピーターが多く、これを食べたくて食べたくて💕しまあかりに来た!というお客様は多いです。
8DDDB0D6-BCF8-454B-925D-46E1E8BD25A7.jpg
両店舗、テイクアウトも出来ます♬
全国発送も行なっております。
ご注文はお電話にて受け付けます❤️

しまあかり名護店TEL0980542772

posted by なぎさ at 21:57| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月02日

⭐︎ブログだけにしか公開してない日記⭐︎

いつも観覧してくれてる、しまあかりファンの皆様、、、本当に心から感謝致します( ◠‿◠ )
今日は、ココ、シーサーブログだけにしか公開しません!他のSNSといつも連動して投稿していますが、、、ブログはブログでしまあかり名護店
、日野店の様子や日々日常の近況報告をしたいと思いスタンスを変えてみました。

どうぞ楽しみながら読んで下さると嬉しいです😆
7A1D2D5F-FC6C-406A-AD27-2F449474589E.jpg
さてさて(๑˃̵ᴗ˂̵)↑↑↑沖縄県名護市幸喜ではもうとっくに夏休みは終わり学校へ毎日元気に通っている子供達です♬上の写真は長男の亜蓮くん。8歳。
成長は早いもので、、、もう8歳かぁ!!と驚きを隠せないでいます(笑)。でもまだまだ甘えん坊で可愛い年頃の男の子。
AFB03F5D-7988-4B27-8F35-F250035D4177.jpg
↑↑↑次男坊の瑛琉くんです。6歳。亜蓮とは年子。
とーーってもやんちゃ。しょっちゅうケガしてます。よく食べます(笑)でも、優しい心をいつも持っていて本当に心からの優しさを感じる可愛い男の子。
22ED2B6A-FA6B-411C-AC63-D8A07E5FC0FF.jpg
↑↑↑3番目に産まれた女の子。羽琉亜ちゃん。
1歳7ヶ月。瑛琉の琉。と亜蓮の亜。を一文字づつもらいおにーちゃん2人に守られて羽根を思う存分伸ばして羽ばたいてほしい!そんな願いから
「羽琉亜」うるあ。と名付けました。
よく笑います。最近はお喋りもよくするようになり、幸せ喜ぶ海辺、幸喜ビーチでよく遊びます。
肌は真っ白で自然茶髪のうるちゃんですが、日焼けしてモアナみたいに南国の女の子でたくましく育っています。負けない強さを持っています。転んでも泣きません。おにーちゃん大好きです。
CBA0715F-9FAD-4A53-8797-422258C70899.jpg
↑↑↑そして、海釣りをこよなく愛する(笑)一家の大黒柱!カルロス真吾パパ!!
毎日、しまあかり名護店で汗水流しながら休みなしで働いてるカルロスパパは本当にたくましく、パパの背中を見て育つ3人の子は、どんな思いでパパの事を思い、見ているのでしょう。
とっても心が優しくいつもストレスフリーで笑顔。なんでも出来ちゃいます。


こんな高野家ですが、、、しまあかり日野本店を守りつつ、名護店進出し、、、日野店は10年が経とうとしています。名護店はあと4ヶ月で一年が経とうとしています。
これも皆様の多大なる御支援、ご協力、見守って下さり、、、愛あってのしまあかりが成り立っています。
本当に感謝しきれません。

今後はSNSだけでは伝えきれない事をブログに書いていこうと思っています。
ただいま、私のブログ観覧数は1000人を超えました。本当に嬉しいです。

皆さんが微笑ましく見てもらえるよう、あまり悲しい事や悩み事は載せません。
、、、たまに弱い部分も見せちゃうかも、、、
そんな時は応援宜しくお願いしまっす!!!
A79C9421-9105-4C60-A640-D0A70A0CD9A2.jpg
posted by なぎさ at 22:29| 東京 ☁| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月03日

⭐︎琉球ガラス体験⭐︎

亜蓮の誕生日の日に作った思い出の琉球ガラス作り!!出来上がりを取りに行って来たー!!
ウミガメを作ったのは8歳の亜蓮❤️
EEEB4923-1877-44D7-8647-5B80C0FB5C22.jpgF4F0F9FB-DFC5-430E-AB6F-C469BBC9CA72.jpg
琉球カブト虫を作ったのは6歳の瑛琉❤️
43F95FA9-150B-4554-BD7A-811B2389E74C.jpgB294D0ED-4FB3-4152-9ECB-05903E59A56E.jpg
どちらも出来上がりはとても素敵な色とでデザイン( ͡° ͜ʖ ͡°)
ウミガメは夜暗い所で蛍光色に光る!!誕生日だからって特別に高価な材料で作ったので大喜び!!!
本来なら2つ作ったら三万五千円以上する品物を、、、家族ぐるみで付き合いのある会長と会長の奥さんにかなーり安くしてもらって😂瑛琉も便乗して作らせてもらったのです❤️本当は亜蓮だけの予定が(笑)安くしてもらったので二人出来ちゃった❤️
一生の宝物❤️❤️❤️
亜蓮くん抱いて寝ました、、、💤
#恩納ガラス工房 #体験吹きガラス #琉球ガラス #琉球グラスを作るのが一般的 #始めてウミガメ #始めて琉球大カブト #マーブルブルー #海の色 #カブトムシは濃いグリーン #かっこいい #流石男の子 #ガラスの迷路 #おすすめ #観光名所 #瑠璃ガラスはパワーストーン #エネルギー #神秘的 #家族ぐるみ #しまあかりのお客様も恩納ガラスへ #紹介
posted by なぎさ at 22:32| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月28日

⭐︎しまあかひ雑誌に載った!やったー!⭐︎

「The  TRUCK」という
4E3B6863-A742-4BCE-9F48-721C64FF0BD4.jpg
定期講読だけの専門誌ですが「しまあかり」を紹介して下さり載せて頂きましたー!!
しまあかり名護店が開店して約2ヶ月が経とうとしています( ◠‿◠ )そんな中早々と雑誌に取り上げて下さりとても光栄です❤️
5829F704-D89A-4D4B-96A3-3B266094C2A2.jpg
この本のコラムに載せて下さったのは、文化放送アナウンサーの鈴木純子さんです(๑˃̵ᴗ˂̵)
90D05E52-F57B-4E8E-8731-BD8A3EA7ABC6.jpg58F8144B-9577-46B8-931A-A667A67C3718.jpg
私の大好きな親友でもあり、ママ友でもあり、家族ぐるみで仲良くさせてらっていて沖縄にも遊びに来てくれている方です❤️
13DFF800-D143-4EF5-B247-F401728DBB6E.jpg
純子さんいわく、この本の読者さんは、コラムが好きで後ろから読むというかたも少なくないそうです♪( ´▽`)

前頭に取り上げている、「中野洋食酒場カラフル」さんのお店にも行ってみたい❤️
中野に住んでいる方、中野まで用事があって来られた方、または東京に住んでいる方は是非立ち寄ってみて下さいねー!!洋食酒場なんてとてもお洒落でコラムを読んだだけで美味しそう❤️

しまあかり日野店、名護店もこれからもどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

#雑誌 #TheTRUCK #定期購読 #情報誌 #是非読んでください  #らりるれろが入ってるお店大好き #繁盛店 #中野洋食酒場カラフル
#沖縄料理 #okinawafood #沖縄料理しまあかり #沖縄好き集まれ #沖縄like #名護市 #日野市
#名護の魅力 #名護市居酒屋 #日野市居酒屋 #名護飲み #日野飲み#泡盛#冷えたオリオン樽生#自慢のおきなわ料理#キッズスペース完備#幼児ドリンク無料
posted by なぎさ at 22:56| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月24日

⭐︎沖縄ならではの体験⭐︎

シーサー作り(๑˃̵ᴗ˂̵)
作った人の個性が出るよね(笑)
アレンは左のシーサー!細かくて神経質だから完璧じゃないと嫌なタイプ(笑)。
149B01BF-12D2-4609-B2FF-E227DFC12625.jpg

エールは右のシーサー!おおざっぱで楽天的だけど発想力豊かなタイプ!(笑)

2つとも可愛いよ❤️
焼き上がるのが楽しみ!!
BEE8DA5A-E3C7-4B60-83D3-FC0F13860407.jpg
#シーサー手作り #教わらないで作るのは難しいでしょ #この年齢でここまで作れる #すごい #可愛い
posted by なぎさ at 14:29| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月19日

⭐︎沖縄は連日いい天気⭐︎

沖縄は南国花がたくさん咲いてて綺麗(о´∀`о)
春を感じる。
AA15920D-F596-41B7-8B72-FA26234811E7.jpg530E3F03-3F1E-4628-9E6D-447B20AB23F8.jpg3A3210FE-71C3-454B-9BD2-3B71AFED20DC.jpgFE9C3BD9-3A87-4B0B-825E-C76258E9427F.jpg
先程しまあかり名護店に行ったら二夜連続で来てくれた観光客様ご夫婦とお話をしていて、美ら海水族館行ってきたらしく、水族館よりも何より良かったのは海洋博公園のフラワーフェスティバルと蘭の展示が素晴らしかったー❤️と旦那様が言ってました!

私も、花のフェスずっと気になってたので、行ってみたいなぁー❤️と思った日でした( ◠‿◠ )

しまあかり名護店は本当にリピーターが多くとても嬉しいです!観光客様がまた次の日もしまあかりに来てくれて食事とお酒を楽しんでくれる事は本当に有り難く嬉しく感謝です(*^_^*)
2日連続、3日、4日連続と来てくれるお客様に、他のお店に行かずうちに来てくれる理由を聞いたら、
屋我地島の塩レモン漬けのやんばる鶏からあげが忘れられない。料理が美味しい。自家製スパイスジンジャースイート泡盛が忘れられない。手作りジーマーミー豆腐がどこよりも美味しい❤️また食べたい。
何を食べてもハズレがなく美味しい。
などのお言葉をたくさん頂きます。本当に嬉しいです(涙)
よりお客様に喜んでもらえるためスタッフ一同誠心誠意、日々精進して一生懸命頑張ります!!
より美味しいお酒、お料理、接客、笑顔、明るさをモットーに、日野店、名護店と両店、お客様に満足してもらえるよう勉強し努力致します。
皆様のご指導これからもどうぞ宜しくお願い致します。
#沖縄の花大好き #花が語ってくれる #笑顔になる #沖縄天気続く #一歳女子 #毎日外に出たがる #ママ常に眠い #しまあかり名護店2号店 #しまあかり本店日野市 #マスター #店長 #両店オリジナルからあげ #大人気 #日野店タンドリー風からあげ #名護店やんばる鶏からあげ #どちらもまた食べたくなる #テイクアウトok 
#明日は結婚記念日 #8周年 #たまには家族で1日ゆっく出来たらいいな
posted by なぎさ at 21:59| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月08日

⭐︎ほっこりする瞬間⭐︎

今日もあっという間に1日が終わる。
風が冷たかった沖縄。それでも1歳女子は外へ出たがり靴をやたらと履きたがり(笑)どこまでもどこまでも走る!!歩くとかじゃないから(笑)走るのよ!
E406B66E-9188-440F-9D96-559FF65F169B.jpg
走って走ってめがけた場所は、杖を片手ににっこりと笑ってる96歳のおばぁー( ◠‿◠ )
まったく知らないおばぁーに真っ先に手を出し抱っこして❤️アピール(笑)
「ハッサミヨー!おばぁーよぉー抱っこ出来ないわけさー。ゴーヤ4本袋に入ってるから重いわけさぁー。袋から出そうねぇ。全部出して、この袋に入ったらいいさー。おばぁーのおうち来たらいいさー。おいでおいで!さーおいで!」
の言葉にうるたんもニッコリ笑ってバイバイしてた(笑)
posted by なぎさ at 22:59| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月04日

⭐︎さすがに今日の沖縄寒い⭐︎

しまあかり名護店、日野店。両店舗、本日も元気に営業中(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
沖縄も今日は寒いですねーΣ(゚д゚lll)
東京はきっとこれより寒いんだろうなと思うと震えが、、、(゚o゚;;

しまあかり名護店はグランドオープンしてから一ヶ月が経とうとしています!!あっという間ですねー。まだ芸能人は来ていません(笑)いつ来るかと毎日ワクワクしているのですが、、、(笑)。
昨日はサンコーストホテルに出川哲朗さんが撮影で来ていたみたいですが、、、写真だけ見せて頂き実際にお会いする事は出来ませんでした。

日々バタバタと動いておりますがなんとかインフルにもかからず元気です( ◠‿◠ )
FC995700-C45D-41EE-AEEB-50A11A5946B7.jpg

昨日は名護店にえいるくんの担任の先生が来て下さいましてとても良いお話がゆっくり出来て楽しかったです。カウンター6席あり回転する椅子なので沖縄さんしんライブもくるっと後ろに回転すれば観れて便利で居心地の良い椅子となっております。
9C529825-1492-490B-A965-0ED7F81975B2.jpg
#しまサンダル
#しまあかり日野店毎日営業
#しまあかり名護店オープンしてそろそろ一ヶ月
#早いな #ジェットコースター人生
#ワクワクする #BEGIN来て欲しい 
#サンコーストホテルから徒歩1分 
#ベストウェスタンホテルから数秒
posted by なぎさ at 21:32| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする