今日は、名古屋から来ているお友達と、私の子供3人連れて、名護市幸喜のバス停から那覇のうえのやで降りて、サンエーメインプレイスまで遠足気分でおでかけ。
目的はnatchyのライブを観るため♬
幸喜から那覇までバスで2時間以上!正直子供3人連れて行けるかな?とメチャ不安だったけど、、、しっかりしてるお友達がすべてをエスコートしてくれてかなりの勢いで助かって、なんとか那覇へ到着!道中、本当に困ったのは1歳9ヶ月のうるちゃんが動きたくて動きたくて遊びたいわで、それを無理矢理動かないように阻止するもんだからそれが気に食わなくて急にそっくり返って泣き始めてどうにもこうにも泣き止まず足はバタバタ、頭は色んな所にごっちん😱抱っこすると余計にそっくり返って危なくて泣きわめき乗客にかなり迷惑な音量で泣きわめく、、、。全然泣き止まないからこっちが泣きたくなったが頑張って母根性で色々あやす、、、。わたしにはこの地獄のような泣きわめき時間が1時間以上に、感じたがきっと実際には15分くらい泣いてただろうか、、、。
こういうとき、ほかのお母さんはどうしてるんだろう?バスに乗らない私と子供達は、、、不安しかなかった。
あいにく、上の兄弟、8歳と6歳は奇跡的にいつもより良い子だった事が救いだった(笑)!
↑いつもはこんな風にヤンチャな男兄弟(笑)
この写真は一昨日瀬底島ビーチにて撮影。
そして話に戻すと、、、どうやって泣き止んだか?!それはふとしたこと。停車するたんびにバス内の段差がピカピカネオンが光るのを、必死で見せる私(笑)!ほら見てうるたん!ピカピカ綺麗だよ!進むと消えるよ!
と言ってそれを見た瞬間泣き止んだ。それもピタリと。笑顔まで見せる。でも私は心の中では号泣(笑)那覇に着くまでに疲れ果てた私(笑)。
でも、友達がね、たぁーくさん子供達の面倒や私の世話までしてくれちゃって神対応❤️
そしてバスの運転手さんにも、最後降りるときに、お騒がせしてすみませんでした。
と謝ったら、、、メッチャ笑顔で、とんでもないです。癒されましたよ!
とこんな素敵な言葉をかけてくれた。
外へ降りてからもう一度、ありがとうございましたーー!と大きな声で言うと、負けずに、ありがとうございましたーー!!と笑顔で帰ってきた。
神に見えた( ◠‿◠ )
無事になっちぃのライブも楽しく観れて♬
うるちゃんもノリノリ♬
長男アレン君はなっちぃの事が大好きだから真剣そのもの(笑)むしろ歌じゃなくて顔見てる!
次男のエール君は歌を真剣に聞いて手拍子!それもメチャ手拍子!
natchyも思わず歌いながら、エール手拍子ありがとぉーー!!
と言ってくれちゃう♬
無事に終わり、、、公園へ行きたい!!と子供達の要望に快く受けてくれるお友達のさっちゃん❤️
本当にありがとう😊
うるちゃんもお昼寝せずに公園で思い切っり遊ぶ!それもアクティブに(笑)
1歳9ヶ月じゃないような動きをしていて、木の上にいたカップルもびっくりしてた(笑)
カップルのお邪魔をしにいってしまったうるたん😲
たくさんたくさん遊んでもまだエルゴには入ってくれず、イヤイヤと首をふる。
まだ寝ない、、、。これはとことん起こしておいて、バスの中で長時間の道のり寝ておくれ作戦に切り替えた私😏
さぁ帰ろう!と呼びかけて、まだ遊び足りない三兄妹だったけと、ここからまた20分くらい歩くしバスに乗ってまた2時間以上だし、、、を考えると明日も学校なので、暗くなる前に那覇を出た!!
なんとかここまでは、色々あったけど楽しく過ごせて順調だったのだ!!
ここからが本題!えっ?こんなことってある?
私人生で初だったんですけど、、、。皆さんどう思います???
といった出来事が起きたーー!!
帰りのバスをバス停で子供達もとても良い子に待つ。チョロチョロはするが、うるたんも歩いてる道中に私の胸の中で寝てしまった。やっと寝たのだ。このままバスが順調に来て乗って2時間は寝てくれるだろうなぁーーと心の中でたくらみ、私もその間に疲れた身体を回復させるためた寝よう!と思っていたのだ。
がっ😱しかーし!
バスきたよーーー!の子供達の大声で、うるたんは起きてしまう!!
でも、そうとう遊んだし座ればまた寝るだろうと思いとりあえずバス内へ。
そして座る。
息子2人も、自分の座りたい所へ座る。
友達のさっちゃんと息子のアレンは近くの座席に。私とうるちゃんも座り、、、
なんだか、バスの運転手がマイクで注意を呼びかけてるよーな?あれ?うちの子?
お子様は親と一緒にお座り下さい!となんとなく怒った口調で言ってるではないか?
メチャ焦り、次男のエールを探す。え?エールどこ?あ!一番前で大人しく座って外を眺めてるーー!!酔ってしまうから前の座席に座ったのに、何度もマイクで注意され、私の隣へ呼び戻される。
そしてうるちゃんはお目々パッチリになってしまった😱
あぁ、どーしょーー。運転手さん怖そうだし、、、お子様は立たずに座るように!と何度もマイクで言ってたし、、、しっかり座った息子2人は出発後も立つことなく大人しく寝ていた。
問題はうるちゃん。
起きてる。。。
私の気持ちは冷や冷やしかない。
ちっとも、じっとしないうるちゃんだから、バス内の通路にどうしても出たがるのだ。
それを、ダメよと言って阻止して抱っこするのだが、、、1歳だもん。一瞬言う事聞いてくれても、まだ赤ちゃんだもん。子供ではないもん。
遊びたい。ましてや、バスなんて乗るの初だから余計に楽しいんだと思う。うるちゃんからして見たらバス内はアスレチック、、、(涙)母泣く😭
でも、怒られそうな運転手さんだから、私は一生懸命、全力を尽くしてうるちゃんのご機嫌を取りながら、通路に行かないようにうまく操って、膝の上に座られて頑張っていたのだ。本当に頑張っていたと思う!!だって、阻止するとまた行きの時みたいに大泣きになり泣きわめいて、それこそ乗客の迷惑になりますので降りてください!なんて言われた大変!と思って、マジで頑張った!!
絶対明日筋肉運動だょ。ってくらいうるちゃんをなんとか膝の上で遊ばせていたのだ。
それでもうるちゃんはずーーっと2時間以上も大人しく座るなんてことはまだ出来ない。
たぶんうちの子だけじゃなくて1歳の子にずっと座っていて下さい。なんてのがおかしいと思う。絶対無理だと思うし、もし、ずっと座ってられる1歳児が居たら見てみたいし!!
とにかく、通路に行かないだけでも、膝の上にいるだけでも上出来だと思っていたのだ。
なんとか携帯のアプリであやしながら膝の上で立ったり座ったり遊びにいこうとしたりを阻止したりの繰り返しをして、早く無事に着いてくれーーーと祈ってた矢先でした!!
なんと誰も降りない、乗ってこない停車場にバスが停まる。
そして、運転手が後ろまでやってくる。
え?まさか?これは?私と息子とうるちゃんが座ってる椅子まで向かってきているのか?
そして顔は怒っている。
携帯アプリをいじって遊んでたので、、、私は思わず向かってくる最中携帯をお尻の下に隠してしまった(笑)!!
と、その時、運転手は私の顔を見てこう言ったのだ。
お子さん立ってましたよね?はっしゃー(沖縄の言葉でため息、おどろき、チェッといった表現)
ここで降りて下さい!
と一方的に言って、私の返事や言葉も待たずに運転席へ戻っていった。。。
え?今、降りて下さい。って言わなかった?
信じられない、言葉に後ろを振り向き友達のさっちゃんに確認!
さっちゃんもボー然としながらも、、、
うん。。。言ってた。。
なんならこのまま降りずにいようかな?ともよぎったが、、、周りの乗客の迷惑になるのなら降りた方が良い。と思いしぶしぶ降りた。
降りないと、一向に進まない気配を感じたし、乗客も何で発車しないの?といった顔で寝てた人も起きてたし、、、。
訳の分からない息子2人も降りて、さっちゃんにとりあえずバス料金先に全部払ってもらって私も抱っこして慌てて降りた。
料金は頂きません。
と言ったらしい😱しかも感じ悪!
言い方が真顔で怒ってる。子供達に対しての言い方、乗客に対しての言い方ってもんがあるんじゃないの?
メッチャ騒いでウロウロバス内をアスレチックの様にチョロチョロして怒られるのなら私もわかる!謝って速やかに自ら降りる。
だけど今回はいつも以上に子供達は良い子だった!頑張ってた!
さっちゃんも一生懸命子供達の世話してくれて寝かしつけてくれてた。
悪い事したでしょうか、、、?
1歳の子に2時間以上椅子に座って立たせないで下さい!と言っているような物。
わざわざ、後ろの席まで来て言いに来たのだから。
お子さん立たせてましたよね?ここで降りて下さい!って指さして怒る運転手を見て、じかたまるってこの事だ!!と思った。言い返す余地も与えてれない運転手、、、。もし、大人が女2人ではなく、これがパパだったらどうなってたのでしょう
だってね、降ろされたところが、途方に暮れちゃうような場所で、地元の幸喜ビーチ前まであと半分はあるよ!ってところで降ろされて、、、。周り何にも無いし。
バスの中で、次男がパクッとおにぎり食べた所を、運転手は停車してわざわざ席まで来て、指をさして飲食ダメですからすぐ閉まって下さい!
と怒られ、、、次男もパクッと開けた口を閉じて食べれないまんま袋にしまう始末。
飲食ダメって知らなかったから、これは私のミスであり親の責任だからしっかり謝った。
知らなかったので、すぐ閉まった。
次男はお腹がすいたまんま、途中下車で降ろされたのだ、、、。
なんなら、さっちゃん、とりあえず降ろされたバス停に座って、さっきたべれなかったおにぎり食べて一息つこう!と神対応❤️
さっちゃんが何から何まで良くしてくれてもうそれだけが救いだし、、感謝しきれない。
58号線の車がビュンビュン走ってるバス停で降ろされたので、うるちゃんも飛び出したら危ないのでこれまた大変。ちょっとした裏の空き地で遊んでバスを待つことに。。。すぐ来たぁーーー(笑)
次は怒られないようにと、細心の注意を払ってうるちゃんの面倒をみんなでみることに!!
おにーちゃん2人が本当に本当にぐずらずしっかりとした足取りで、歩いたりバスに乗ったりしてくれたので褒めてあげました(๑˃̵ᴗ˂̵)
そんなこんなで、さっちゃんに助けてもらいながらやっと故郷に帰ってきましたーー!
外は真っ暗(笑)
むしろお腹空きすぎて倒れそう。
むしろ、しまあかりでご飯食べたかったのに、満席で忙しそうだから、パイナップルジュース一気飲みして、さっちゃんと子供達は先に連れて帰ってくれた。
私は知り合いとお話をしながらうるちゃんの面倒見ながらしばらく居たのだけれど、お腹空いて倒れそうだったのでお家へ帰り、これからご飯作るのかー🍚めんどくさいけどやらにゃ!
と帰宅。。。
そしたらなんと、さっちゃんが、子供達の宿題、給食着、上履き、明日の準備を、すべてやってくれていて、息子2人はもうお風呂にも入ってさっぱり!そして、さっちゃんが洗濯物までたたんでくれている!そしてご飯まで炊いてくれているではないかーーーーー!!
もう家族(涙)家族以上😭
一家の大黒柱に見えた(笑)パパごめん。
旅行に来てるのにさっちゃんごめんね。
明日は、さっちゃん最終日。明日帰っちゃうので恩返しのつもりで楽しませてあげたいな❤️
最後まで読んでくれた方、ありがとうございます😊
今後とも、波乱万丈な高野家、しまあかりを宜しくお願いします( ◠‿◠ )